今日のテーマは「昨年聞かれた面接質問 2024年版」ということで、昨年1年間ですね、Gravityも様々な合格者がおりまして、たくさんの面接情報が入ってきます。
そういった中で、我々が様々な全国の自治体の面接試験の内容を見た際に、「この質問は面白いな、意外とこの質問難しいな」と注目した質問について、解説していきたいと思います。
なお、下記のYouTube動画でも解説を行っているので、併せてご視聴ください。
早速ですけども、筒井先生の中で注目の質問はありますか?
そうですね、いくつかあります!
【筒井】
埼玉県所沢市役所の試験で聞かれた質問なんですけれども、ある受験生が、
「適性検査の結果で「〇〇」と出ているが、これについてどう思うか?」
と質問されたっていうのが結構珍しいなと思いましたね。
性格検査とか適性検査って市役所とかだと一般的に行われるところもあるかなと思うんですけども、その結果について面接官の手元にあったみたいなんですよね。
それに基づいて、その受験生は心配性って出てたらしいんですよ。
「心配症って出てるけどどうだ?」みたいな。
ばっ!と聞かれてびっくりしちゃったらしいんですよね。
まさかね、あの検査の結果が使われるなんて思ってなかったみたいなので、自分自身の性格だったりとかも、改めて言語化しておかないと、パッとは出てこないのかなっていうことで、やっぱり準備はしておかなきゃいけないなって感じた質問でしたね。
所沢市つながりでいくと、
【奥田】
所沢市は集団面接もやってるんですけども、その面接の中で、「生成AI」いわゆる「ChatGPT」ですね、こちらを
「行政でどのように活用できるのか、これについて思いついた人から挙手をして回答してください」
という質問もあって、意外とこれも難しいなとは思ったんですけども、面接官の意図としては、日頃から行政に関心を持っているかってところを多分試してると思うんですね。
なんとなくノリとか勢いで志望理由を言ってる受験生なのかとか、日頃から行政に関心持って考えている方なのかっていうところで、これは所沢市の事例ではありますけども、日頃から行政に関わるニュース、話題とかには注目しておいた方がいいなっていうのが、私からのアドバイスになりますかね。
他に何か注目した質問ってありますか?
市役所ではなくて県庁になっちゃうんですけれども、
【筒井】
神奈川県庁の面接で、
「あなたがよく行く場所にある県の出先機関の名前を教えて」
こういうふうに聞かれている受験生がいましたね。
その方はよく行く場所として、面接の中で「箱根とか小田原によく行きます」と言ってたらしいんですね。
そしたら、
「じゃあ箱根とか小田原にある県の出先機関の名前、知ってますか?」
と、ちょっと詰められたみたいなんですよ。
出先機関を知ってるか?っていう質問は私もあるかなとは思うんですけど、よく行く場所にある県の出先機関ということになると、かなりピンポイントだなっていうことで、これも準備しておかないと、まず答えられないでしょう。
しっかり組織図や、自分が興味ある分野は出先機関だったりとかも調べなきゃなんだなと、改めて感じたところでしたね。
そのとおりですね!
【奥田】
あとは、私が注目したのは、札幌市の2023年の面接。
「あなたの現職での経験とか知識、それを市役所でどう活かせるの?」
と、受験生が詰められてました。
例えばGravityでも、証券会社にいた受講生は、
「株とか投資信託とか、いろいろ知識を身につけたと思うけど、そういう金融知識を市役所でどう活かすの?」
って聞かれてまして。
その受講生が、
「直接的に活かせるものはないかもしれませんが、顧客対応の経験は市役所で活かせると思います!」
って答えたら、
「いや、それはそうなんだけど、金融知識をどう活かせるのか答えて」
って、さらに詰められたんですね。
ということで、Gravityの受講生を見ても、また、社会人採用を受けている方を見ても、保険、銀行、信用金庫、金融で働かれている方、結構多いので、しっかり現職の知識をどう活かせるか考えておいた方がいいですね。
また、金融に関わらず、皆さんも様々な職業に就かれていると思いますので、これまでの経験、これまでの職務で培った知識、これはどう行政で活かせるのかっていうのも、ぜひ面接に向けて考えておいてください。
ということで、面接試験では、様々な角度から質問がどんどん飛んできます。
皆さんにおかれても、様々な質問を想定し、準備を進めてみてください。
✅社会人専用の面接対策講座
Gravityの「面接対策講座」は、徹底した指導と圧倒的なボリュームによって、面接試験の確実な合格を目指す講座となります(社会人採用に完全特化)。
この講座では、実際にさまざまな公務員試験に最終合格してきたGravity講師陣の戦略やノウハウを惜しみなく伝え、確実な最終合格へと導きます。