【公務員試験】説明会に行ってない…

【相談内容】

私は特別区、地元(群馬県)の市役所を目指しているのですが、説明会などに参加できておりません。
しかし、面接で説明会に参加したかなどを聞かれるのが不安ですし、今からでも参加できるならしたいのですが、調べた限りではそのような募集はしていませんでした。
試験までに一度市役所へ訪れて話を聞いてくるべきなど、何かアドバイスはございますでしょうか。
先日、市政報告会には参加して面接の材料にしたりはしています。情けない質問ですみません。

【はじめに】

全然情けない質問だとは思いません。

要するに、説明会に行けてなくてどうしたもんかな、面接で聞かれたりする可能性もあるし、みたいな。

これについて、私見を申し述べたいと思います。

なお、下記のYouTube動画でも解説を行っているので、併せてご視聴ください。

筒井からの回答

結論から言ってしまうと、説明会に参加していないからといって、即THE・ENDみたいな話には、これは絶対なりません。

絶対大丈夫。で、なんでそこまで言えるのかっていうと、僕自身がそうだったから、という話ですね。

ちょっと僕の話になっちゃうんですけれども、参考になると思うのでお話します。で、どんなお話かと言いますとね、私も質問者さんと同じように、市役所の説明会だったりとかって全然行ってなかったんですよ。

で、僕は公務員試験の勉強を始めたのが比較的遅めだったんですよね。そんな早い時期じゃなかったんですよ。

なので、説明会行こうにもやってない、みたいなことが結構多かったんですよね。で、その状態で面接入りますよね。

で、面接入ったら当然聞かれるじゃないですか、うちの説明会来ました?みたいな。で、そのときには行ったとは言えないじゃないですか、だって行ってないから。

だって、そこで行ったって言って、印象に残ってることとかあります?とかって聞かれたときに、行ってないから語りようがないですよね。でしょ?

なので、それはちょっと違うなと思ったんですよ。私、面接は基本線としては嘘つかないほうがいいと思っているので。

で、それはそれとして。でも、何か言わなきゃいけないじゃないですか。

で、僕はどう言ったのかというと、説明会には参加できていないってことを、割と正直に話しました。そうすると、えっ参加なさらなかったんですか?みたいなことを言われますよね?

で、どう答えたのかというと、僕は筆記試験対策を優先してました、って言ったんですよね。もうちょっとマイルドな表現で、ですけど。

つまりね、勉強始めた時期が遅くて、筆記試験対策をどうしても優先しなきゃいけなかったのでそっちに集中してました、と言ったんですよ。で、面接官もそれ以上の追及とかって、別にしてこなかったですよ。

でもね、それプラスアルファで、じゃあうちの市の情報って、どうやって集められたんですか?と聞かれたので、そこに関しては僕はパンフレットだったりとか、募集要項だったりとか、いわゆる公開されている情報ですよね、それについてはきっちり読み込んだりしてました。

それで最終合格獲得できましたので、質問者さんに関しても、説明会に行ってないっていうこと自体が何かとてつもなく大きな、ネガティブなインパクトをもつだろうって思っちゃってるかもしれないんですけれども、そういうことは全然ないので、私は全く気にしなくていいんじゃないのかなと思いますね。

で、しかもね、これ文面にもありますけれども、市政報告会に参加できてるわけじゃないですか。めちゃくちゃ面接の材料になりますよね、これは。

市政報告会に参加している受験生ってたぶんほとんどいないと思いますよ。とかって言うと、皆市政報告会に参加しまくる、みたいな話かもしれないですけど(笑)

でも、説明会に行けてないから、その分の補強もちゃんとできてるわけじゃないですか。だから、何かネガティブなことが起きるということはないですし、例えば説明会何で来なかったんですか?みたいなこと言われたら、筆記試験対策を優先してました、と言えばいいんじゃないですか。

たぶん、そういう側面がありそうな文面なんですけど。つまり、筆記の勉強頑張らなきゃで、ついつい行けなかったっていう話ですよね。

なので、そこに関してはマイルドな表現で、筆記試験対策を優先していたので説明会に行けなかったんですって言っていけば、何の問題もないんじゃないのかなと私自身は思いますね。

で、そのうえで。一度市役所を訪れて話を聞いてくるべきなど、何かアドバイスはございますでしょうか、ということだったんですけど、1回市役所を訪れてみるってのは大いにアリだと思いますね。

市役所を訪れてみて、人事だったりとか、総務の辺りですよね、あそこをウロウロしてると結構声掛けてくださるんですよね。お仕事だから声掛けてくださるだけだとは思うんですけれども。

私も色んな庁舎ですよね、この仕事に就いてからも含めて、色んな庁舎に行きましたけれども。特別区も含めてね。

そうすると、結構声掛けてくださるんですよね。あの~こんなことを知りたくて、って話してみると、カウンター越しですけども、丁寧に説明してくれたりとかしますね。

で、例えばですけど、特別区の某組合とかに関しては、カウンターのところまで行ったら、なんかね、会議室みたいな所に通してくださって、説明してくださる、みたいなこともあったんですよ。

もちろん、例えば今それ100パーしてくれるかと言われたら、それはちょっと分からないですけれども。

でも、そんな感じで行ってみて、話を聞きかせてくれるってことは普通にありますので、行ってみる価値はあるんじゃないかなと思いますよね。

で、例えば行ってみたんだけれども、説明全然聞かせてくれなかったとかね。聞くことできなかった、ということだったら、私がやったみたいに説明会の要項だったりとかパンフレットですよね、こういうのをきっちり読み込んでいくってことをずーっと続けていけば、説明会に行けなかったことのネガティブな部分ってのは全然解消できますから。

あんまり気にしなくていいんじゃないのかなと個人的には思いますね。ということでもありますので、その部分気にすることなく、今後も公務員試験の勉強を頑張っていただけたらなって思ってます。

✅社会人専用の面接対策講座

gravity

Gravityの「面接対策講座」は、徹底した指導と圧倒的なボリュームによって、面接試験の確実な合格を目指す講座となります(社会人採用に完全特化)。

公務員試験で最も配点が大きいのが「面接試験」です。面接試験の結果が試験の合否にそのまま直結します。

この講座では、実際にさまざまな公務員試験に最終合格してきた「奥田講師」と「筒井講師」の2人の戦略やノウハウを惜しみなく伝え、「ダブル指導体制」で最終合格へと導きます。

詳細は下記のリンクから!

当サイトについて
筒井夢人

面接研究所を運営している筒井夢人と申します。プロ講師として、公務員試験の面接指導を長年行ってきました。なお、自身も公務員試験を受験しており、国家公務員(総合職・一般職)・県庁・特別区・横浜市・仙台市などに最終合格しています。

面接対策